【お知らせ】「グリーンアップサイクル」プロジェクト始動します

グリーンアップサイクル概要
アパレル製品製造の際に排出される残布、着古した服、そして燃やされてしまう廃棄在庫など、現在、日本における衣類廃棄量だけでも、年間約132万トン(一人当たり年間約10キロ・Tシャツにして約40枚)にもなっており、衣料品の処理問題は、日本だけでなく、世界中で大きな社会環境問題となっています。

それは製造する側のアパレル業界だけの課題ではなく、使用しなくなった衣類をゴミとして捨てる「生活者」側の行動やマインドも試される状況にあります。
「グリーンアップサイクル」は繊維廃棄物を新たな素材に変化させ、 プロダクト化して再利用することで、 破棄ゼロに少しでも貢献し、新しい価値に生まれ変わらせる取り組みです。

当社はこの取り組みを、今できることから、すぐに、少しでも形にしていきたいと考えています。いっしょに取り組んでいただける企業や行政、地域や活動団体、有志などのパートナーとともに、クリエイティブの力、アイデアの力でこれからの社会に役立つサスティナブルな事業を推進していきます。
ご理解とご支援をよろしくお願いします。

 

  • ツイート

利用許諾について

  • ※株式会社パスモ商標利用許諾済 第18号
  • ※PASMOマークPASMO及びPASMOは株式会社パスモが本商品・サービス内容・品質を保証するものではありません。
  • ※株式会社パスモの都合により、予告なくPASMOカードが交換されることがあります。
  • ※「PASMO」は株式会社パスモの登録商標です。
  • ※JR東日本 Suica利用承認第22号
  • ※当該承認は、東日本旅客鉄道株式会社が本商品・サービス内容・品質を保証するものではありません。
  • ※東日本旅客鉄道株式会社の都合により、予告なくSuicaカードが交換されることがあります。
  • ※「Suica」、「モバイルSuica」は東日本旅客鉄道株式会社の登録商標です。
  • ※ICOCA利用許諾済み。
  • ※この許諾は、西日本旅客鉄道株式会社が本商品・サービス内容・品質を保証するものではありません。
  • ※西日本旅客鉄道株式会社の都合により、予告なくICOCAカードが交換されることがあります。
  • ※「ICOCA」は西日本旅客鉄道株式会社の登録商標です。